2022/05/10 掲載
大鳥機工 フロアヒンジ・部品 交換工事!!!(大阪市 住之江区 K様)
建物:マンション場所:玄関まわり
目的:修理・修繕
地域:大阪府 大阪市
予算:
工事完了日:2022年2月28日
工期:3時間
使用した商品:
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯
マンションのオートロック エントランスドアのフロアヒンジ・部品交換をしていきましょう!
大阪市 住之江区 K様です!
マンションの管理会社のK様より、『マンションのオートロックの両開きエントランスドアの左側の扉の開閉が悪い為、フロアヒンジの交換と、扉の上部の部品がダメになってるみたいなので交換したい!』と、お電話いただきました♪
概算のお見積りをさせていただく為に、エントランスドア全体の写真・フロアヒンジの品番・フロアヒンジのフタを開けた本体の状態など、メールに添付いただき、概算のお見積りをし、現地調査にお伺いしました!
オートロック(電気錠)の為、電気工事が必要なので、電気の配線等を確認をしました(^_-)-☆
フロアヒンジ本体のみの交換と、上下の部品交換工事のご依頼をいただきました!
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆施工中
・エントランスドアの部品交換をしていきましょう!
・オートロック(電気錠)の配線です!
ドアを取外す際、一度、配線を切断する為、交換工事完成後、配線を接続工事が必要にまります!
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆施工後
既存のエントランスドアを取外し、フロアヒンジ本体のみ・上下の部品を交換し、ドアの開閉スピードを調整しながらエントランスドアを取付けて電気の配線工事をして完成です!
【フロアヒンジ交換】
*大鳥機工 フロアヒンジ T-32(本体のみ)
*上下部品交換
*電気工事
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
K様!この度はMADOショップ生野巽店にご依頼いただき、ありがとうございました。
扉の開閉が良くなり安心しました!と喜んでいただきました(*^^)v
また何かお困り事がありましたら、お声かけ下さい☆彡
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆K様の声
・オートロックのマンションのエントランスドアの開閉が悪くなり困っていました。(左扉側のみ)
・写真を送り、見積り後、現地調査の依頼をしました。
・扉の開閉が良くなり安心しました。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=53133

2022/05/08 掲載
かんたん ドアリモ 玄関引戸 交換工事!!!(大阪市 生野区 S様邸)
建物:戸建て場所:玄関まわり
目的:断熱・遮熱、結露、防災・防犯、省エネ
地域:大阪府 大阪市
予算:44万円
工事完了日:2022年3月7日
工期:1日
使用した商品:
かんたんドアリモ 玄関ドア/玄関引戸
https://www.ykkap.co.jp/search/index.html?s=door_reform
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯
開閉が重く、カギもかかりにくくなってきたので、玄関引戸を交換していきましょう!
S様より、『玄関引戸が古くなり、開閉が重く、カギもかかりにくくなってきたので、玄関のリフォームを考えているのですが、見積りに来てもらえませんか?』と、お電話いただきました!
現地調査にお伺いする前に、既存の玄関引戸の写真をメールに添付いただき、玄関引戸も色々なデザインや色があるので、参考までに、MADOショップ生野巽店の【かんたん玄関 見積りシミュレーション】で、好みのデザイン選びをオススメさせていただきました(^_-)-☆
既存の玄関引戸の写真をメールに添付いただき、デザインの希望は明記されていなかったので、お電話でお話している際、S様邸の玄関まわりは、日当たりが良く、太陽光が気になるので、断熱タイプの玄関にリフォームしたい!と、ご希望をお聞きしていたので、店長が、2種類(デザイン)の玄関引戸の概算お見積りをさせていただきました♪
すぐにS様からご連絡があり、玄関引戸のカタログを持って、現地調査にお伺いしました♪
■S様邸!玄関引戸の交換工事をしていきましょう!
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆施工中
既存の玄関ドア・欄間(ランマ)を取外し、下枠レールを斫(ハツ)ります!
新しい玄関枠・外額縁を取付けて下枠レールはコンクリート加工をして取付けます!
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆施工後
かんたん ドアリモ 断熱 ランマ付き玄関引戸 交換工事 完成しました!
とても素敵な玄関引戸に仕上がりましたね♪
スリット部分から、明るい日差しが入りますが、ガラスは、遮熱Low-Eブルー複層ガラス仕様なので、断熱効果はバッチリです!
引戸の取っ手部分は、バーハンドル仕様なので、開閉がしやすくなりますね☆彡
毎日、出入りする玄関なので、S様にとって使い勝手の良い玄関引戸になりますように!!!
【ドアリモ】
*ドアリモ 玄関引戸/2枚建て/ランマ付き
*デザイン:C16
*色:プラチナステン
*遮熱Low-Eブルー複層ガラス仕様
*内外バーハンドル(シルバー) ラッチ付き
*下枠化粧カバー 段差なしワイド
*下枠ハツリ工法
*ラフォレスタ造作材
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
S様!この度はMADOショップ生野巽店にご依頼いただき、ありがとうございました。
初めてのリフォームなので他店と比較できないですが、満足しています!と、ご感想いただきました(*^^)v
また何かお困り事がありましたら、ご連絡お待ちしています☆彡
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆S様の声
・金額等もありますが、何かと便宜を図っていただけるかなと、近場の店を探そうかなと思っていました。
・ネットで知り、すぐに連絡させてもらいました。迅速に対応してもらいました。
・電話での対応も親切で分かりやすく説明してもらい、近場というのもあり、決めました。
・初めてのリフォームなので他店と比較できないですが、満足しています。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=53103

2022/05/01 掲載
【国土交通省】こどもみらい住宅支援事業 内窓 取付け工事!!!(大阪府 交野市 T様邸)
建物:戸建て場所:寝室、和室
目的:断熱・遮熱、結露、防音・遮音、防災・防犯、省エネ
地域:大阪府 交野市
予算:24万円
工事完了日:2022年3月30日
工期:3時間
使用した商品:
かんたんマドリモ 内窓 プラマードU
http://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯
内窓効果を実感され、追加工事のご依頼をいただきました!
大阪府 交野市 T様邸です!
MADOショップ生野巽店の見積りシミュレーションより、お問い合わせいただきました(^^)/
T様は、2017年4月に、内窓の取付け工事のご依頼をいただいており、2度目のご依頼です♪
今回、前回、取付けた内窓の効果を実感していただき、補助金制度を活用して、和室(2窓)・寝室(2窓)の計4窓の内窓取付け工事のご依頼いただきました(*^^)v
■【国土交通省】こどもみらい住宅支援事業の補助金制度を活用して、お得に窓リフォームをしていきましょう☆彡
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆施工中および施工後
和室の内窓の窓枠を取付ける前に、埋め木樹脂材を取付けます!
・上部に埋め木樹脂材を取付けます。
・下部に埋め木樹脂材を取付けます。
新しい内窓の窓枠を取付け、調整しながら内窓を取付けて完成です!
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
1)
◆1階の和室の窓に内窓 プラマードUの取付け工事 完成しました♪
和室の窓には、和障子のレール(上部:鴨居)、(下部:敷居)の溝があり、その溝を埋める為に、埋め木樹脂材を取付けます!
埋め木樹脂材を取付ける事によって、気密性を高め、新しい内窓の窓枠も安定して取付ける事ができます☆彡
和室の内窓取付けには必要ですね♪
【マドリモ】
*マドリモ 内窓 プラマードU/2枚建て引違い窓
*透明(3+3)複層ガラス(アルミスペーサー)
*色:木目ナチュラル
*和室用 埋め木樹部材
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
2)
◆1階の和室の窓に、内窓 プラマードUを取付けていきましょう!
1階の和室の窓に、内窓 プラマードUの取付け工事 完成しました(^^)/
こちらの和室の窓も、埋め木樹脂材を取付けて、新しい内窓の窓枠を取付けています。
【マドリモ】
*マドリモ 内窓 プラマードU/テラス 2枚建て引違い窓
*透明(3+3)複層ガラス(アルミスペーサー)
*色:木目ナチュラル
*和室用 埋め木樹部材
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
3)
◆2階の寝室の窓に、内窓 プラマードUを取付けていきましょう!
2階の寝室の窓に、内窓 プラマードUの取付け工事 完成しました(*^^)v
寝室は特に、内窓を取付けると防音対策になりますね♪
内窓の取付けで最初に実感されて喜んでいただけるのが、『静かになったよ!!』と、お声をいただきます☆彡
暑さ・寒さも、暑い時期、寒い時期の外窓を触れば、ビックリするくらい実感する事ができますよ。
冷暖房の節約になるといいですね!
T様が快適に過ごされますように・・・
【マドリモ】
*マドリモ 内窓 プラマードU/テラス 2枚建て引違い窓
*透明(3+3)複層ガラス(アルミスペーサー)
*色:木目ナチュラル
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
4)
◆2階の寝室の窓に、内窓 プラマードUを取付けていきましょう!
2階の寝室の窓に、内窓 プラマードUの取付け工事 完成しました♪
【マドリモ】
*マドリモ 内窓 プラマードU/テラス 2枚建て引違い窓
*透明(3+3)複層ガラス(アルミスペーサー)
*色:木目ナチュラル
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
T様!この度はMADOショップ生野巽店にご依頼いただき、ありがとうございます。
今回、2回目の工事でしたが、全て安心してお任せすることができました!と、喜んでいただきました(*^^)v
また何かお困り事がありましたら、いつでもご連絡下さい!!!
●(有)大西商店 MADOショップ生野巽店は、『こどもみらい住宅住宅支援事業』の登録店です。
当店での対象商品の工事の補助金申請は、当店で申請させていただきますので、ご安心を(^^)/
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆T様の声
・すでにLDKの二重窓設置済みで、その効果実感しています。
今回、全部屋の二重窓化も検討しましたが、予算の関係で寝室2部屋にしました。
・Google検索で知りました。
今回、工事をお願いするのは2017年に続き2回目です。
・MADOショップサイト見積りを2〜3社 行ない、その後 補助金の相談のためコンタクト始めました。
・ファミリーで経営されており、信頼できそうと思ったから依頼しました。
・今回、2回目の工事でしたが、全て安心してお任せすることができました。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=53295

2022/04/23 掲載
【賃貸内窓】 寒さ対策に内窓 プラマードU取付け工事!!!(京都市 南区 入来様邸)
建物:マンション場所:リビング
目的:断熱・遮熱、結露、防音・遮音、防災・防犯、省エネ
地域:京都府 京都市
予算:13万円
工事完了日:2022年3月8日
工期:1時間
使用した商品:
かんたんマドリモ 内窓 プラマードU
http://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯・施工
寒さ対策に、内窓プラマードUを取付けていきましょう!
京都市 南区 入来様邸です!
MADOショップ生野巽店の見積りシミュレーションより、お問い合わせいただきました♪
マドリモ 内窓 プラマードUのシュミレーションで、窓のサイズや、ガラス選びもされておられましたので、窓全体の写真をメールに添付いただくお願いの電話連絡をさせていただいた際、賃貸マンションに内窓を取付けたい!とお聞きしたので、賃貸用の内窓取付けのお見積りをさせていただき、ご依頼いただきました(^_-)-☆
【賃貸内窓とは・・・】
*既存額縁にビス穴を開けない設置を可能にした内窓です。
撤去時には、元の窓に完全復旧することができます。
■入来様邸!寒さ対策に、賃貸内窓を取付けていきましょう☆彡
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆施工中
出窓に賃貸用アタッチメント枠を使用し、既存の額縁にはビス穴を開ける事なく取付けていきます!
内窓のガラスは、Low-Eブルー透明複層ガラス・樹脂スペーサー・アルゴンガス入りです!
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆施工後
賃貸内窓の取付け工事 完成しました!
出窓からの冷気(寒さ)がとても気になっておられましたので、現地調査にお伺いした際、ガラスの種類の説明をさせていただき、より断熱性能を向上させるために、複層ガラスの中空層にアルゴンガス入りのLow-Eブルー複層ガラス仕様・スペーサーを樹脂スペーサー仕様にしました(^_-)-☆
スペーサーには、『アルミスペーサー』と『樹脂スペーサー』があります。複層ガラスなので単板ガラスよりは熱伝道率は低くなりますが、『アルミスペーサー』より『樹脂スペーサー』の方が、熱伝道率は低くなります!
高性能なガラス仕様を選ばれ、入来様が快適に過ごされますように☆彡
【マドリモ】 賃貸内窓
*マドリモ 内窓 プラマードU/2枚建て引違い窓オーダー
*Low-Eブルー透明複層ガラス(樹脂スペーサー・アルゴンガス入り)
*色:ホワイト
*賃貸内窓用 アタッチメント
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
入来様!この度はMADOショップ生野巽店にご依頼いただき、ありがとうございました。
現地調査に来て頂けた時、ガラスの種類の多さに悩んでいた際に色々とアドバイスをしてもらい、見積書の変更点が発生した時も迅速に対応をしてもらいました!と喜んでいただきました♪
また何かお困り事がありましたら、お気軽にご連絡下さい☆彡
是非、お問い合わせ・ご相談下さい♪
お悩み解決になれたら嬉しいです♪
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
■賃貸内窓は賃貸住宅用に開発された「内窓」です■
ビス穴を残さず撤去可能な《賃貸用アタッチメント枠》と、その中に設置する《内窓》により構成されます。
賃貸内窓の施工には、一般社団法人全国賃貸住宅内窓普及協会の認定する【賃貸内窓施工士】であることが必要です。
◆賃貸なので、窓からの寒さ・暑さ・結露・騒音・・・など、内窓設置を今まで諦めてガマンしていた!とお悩みの方々!!!
【賃貸向けの内窓】の設置が可能なりました!既存枠に穴やキズを残さず、退去時にも安心です。
MADOショップ生野巽店は、一般社団法人全国賃貸住宅内窓普及協会の認定する【賃貸内窓施工士】認定店です!
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆入来様の声
・出窓が北側にある為、冷気が部屋に入ってきて室温が低く寒かった。
・MADOショップサイトにて知り、すぐに見積りをとりました。
・施工事例を見て 口コミの良さで決めました。
・現地調査に来て頂けた時、ガラスの種類の多さに悩んでいた際に色々とアドバイスをしてもらいました。見積書の変更点が発生した時も迅速に対応をしてもらいました。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=53081

2022/04/21 掲載
寒さ対策 内窓 プラマードU取付け工事!!!(大阪市 東住吉区 Y様邸)
建物:戸建て場所:寝室、浴室
目的:結露、防音・遮音、防災・防犯、省エネ
地域:大阪府 大阪市
予算:10万円
工事完了日:2022年3月1日
工期:2時間
使用した商品:
かんたんマドリモ 内窓 プラマードU
http://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/plamadou/
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯・施工
1)寒さ対策に内窓 プラマードUを取付けていきましょう!
大阪市 東住吉区 Y様邸です!
Y様より、寒さ対策に内窓の取付けのお見積りのお電話をいただきました♪
内窓を取付けたい窓の全体の写真とサイズをメールに添付いただき、概算お見積り後、ご連絡があり、現地調査にお伺いし、ご依頼いただきました(^_-)-☆
Y様邸!浴室の窓と洋室の窓に、内窓 プラマードUの取付け工事をしていきましょう!!!
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆施工中
浴室の窓は、水回りの為、浴室仕様の納まりの取付け工事をしていきます!
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆施工後
浴室の窓に内窓 プラマードUの取付け工事 完成しました♪
水回りの為、浴室仕様の内窓取付け納まりです!
内窓を取付けると、冬は窓からの冷気が軽減され、ヒートショック対策になりますね♪
【マドリモ】
*マドリモ 内窓 プラマードU/2枚建て引違い窓/浴室仕様/タイル納まり
*色:ホワイト
*単板4mm型ガラス
*調整材
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
2)寒さ対策に内窓プラマードUを取付けていきましょう!
洋室の窓に内窓 プラマードUを取付け完成しました(^_-)-☆
内窓 プラマードUを取付けて、内窓効果を実感していただき、Y様が快適に過ごされますように・・・
【マドリモ】
*マドリモ 内窓 プラマードU/2枚建て引違い窓
*色:木目ミディアム
*単板3mm透明ガラス
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
Y様!この度はMADOショップ生野巽店にご依頼いただき、ありがとうございます。
早目に工事して頂き助かりました!と喜んでいただきました(*^^)v
また何かお困り事がありましたら、お気軽にご連絡下さい☆彡
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆Y様の声
・他店にも相見積りでお願いすると言った上で見積り依頼をしていたが返事がなかったり、相場よりかなり高い見積りを出されてたりして悩んでいました。
・HPを見て、すぐに連絡した。
・返事の早さと見積りが一式ではなく、細かく出されていたので依頼しました。
・早目に工事して頂き助かりました。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=53078

2022/04/19 b 掲載
屋外掲示板 交換工事!!!(大阪府 東大阪市 M様)
建物:その他場所:その他
目的:修理・修繕、その他
地域:大阪府 東大阪市
予算:
工事完了日:2022年3月4日
工期:1日
使用した商品:
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯・施工
自治会の屋外掲示板の交換工事をしていきましょう!
大阪府 東大阪市 M様より、自治会の屋外掲示板の交換工事のご依頼をいただきました!
今までの掲示板は、ガラスケースがなく雨風で濡れて破れてしまったりしていたので、今回はケースがあるものが良い!とのご要望です♪
大切な地域のご案内の為に、丈夫な屋外掲示板を取付けていきましょう(^^)/
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆施工後
自治会の屋外掲示板、取付け工事 完成しました!
引違い扉(強化ガラス)・カギ付き仕様なので、大切なご案内も雨に濡れたり、飛ばされたりしないので安心ですね♪
地域の皆様に喜んでいただけますように★*゚
【三協アルミ】 ユニット掲示板
*SPK-1型
*引違い扉(強化ガラス)・カギ付き
*色:サンシルバー
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
M様!この度は(有)大西商店 MADOショップ生野巽店にご依頼いただき、ありがとうございました。
とても丈夫な掲示板を取付けていただき交換して良かったです!と喜んでいただきました(*^^)v
また何かお困り事がありましたら、お気軽にご連絡下さい☆彡
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆M様の声
・自治会の掲示板が古くなり、雨にぬれるのも気になっていたので悩んでいました。
・とても丈夫な掲示板を取付けていただき交換して良かったです。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=53073

2022/04/19 掲載
YKK AP 玄関引戸コンコード ガラス交換工事!!!(大阪市 都島区 S様邸)
建物:戸建て場所:玄関まわり
目的:修理・修繕
地域:大阪府 大阪市
予算:
工事完了日:2022年2月16日
工期:1時間
使用した商品:
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯・施工
玄関引戸のガラスが破損してしまった為、ガラスの交換工事をしていきましょう!
大阪市 都島区 S様邸です!
MADOショップ生野巽店のホームページよりお問い合わせいただきました♪
お問い合わせ内容は、引き戸玄関のガラス修理もしくは交換の見積り依頼。と言う事で、ご確認の為に玄関引戸の(屋外側・室内側)の写真と、室内側のドアにあるラベル(メーカーや品番等が記載されている)シールをメールに添付いただくお願いのお電話をさせていただきました(^_-)-☆
写真を添付いただきた所、YKK製の玄関引戸(コンコード)の製品の為、品番等からガラスの種類やサイズをお調べし、ガラスの交換工事の概算お見積りをしました!
工事のご依頼をいただいたので、最終確認の為、現地調査にお伺いしました♪
■S様邸!玄関引戸のガラス交換工事をしていきましょう(^^)/
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆施工中
既存の玄関引戸、ガラスを取外します!
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆施工後
新しいガラスに交換し、調整しながら引戸を取付けて完成です!
ワイヤー入りのペアガラスだったので、ガラスが破損して室内側に散乱したりしなくて良かったですね!
【ガラス交換】
*ヒシ型網入り安全合わせガラス(アルミスペーサ)
*グレイジングビード(J字)
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
S様!この度はMADOショップ生野巽店にご依頼いただき、ありがとうございました。
迅速な対応で助かりました!と喜んでいただきました♪
また何かお困り事がありましたら、お気軽にご連絡下さい☆彡
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆S様の声
・玄関のガラスが破損した為、ホームページを見て玄関引戸のガラス修理もしくは交換の見積り依頼をしました。
・迅速な対応で助かりました。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=53060

2022/04/09 掲載
かんたん ドアリモ 玄関ドア 交換工事!!!(大阪府 東大阪市 D様邸)
建物:戸建て場所:玄関まわり
目的:断熱・遮熱、結露、防音・遮音、防災・防犯、省エネ
地域:大阪府 東大阪市
予算:48万円
工事完了日:2022年2月1日
工期:5時間
使用した商品:
かんたんドアリモ 玄関ドア/玄関引戸
https://www.ykkap.co.jp/search/index.html?s=door_reform
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯・施工
素敵な玄関ドアに交換工事をしていきましょう!
大阪府 東大阪市 D様邸です!
MADOショップ生野巽店のホームページをご覧になり、D様と娘さまと、ご来店いただきました♪
玄関ドアの鍵が開け閉めしづらくなり、南向きの玄関のため、夏はとても暑いので断熱性のドアに交換したい!と考えておられました。
その日のうちに鍵の不具合の調整にお伺いし、玄関ドアの現地調査をさせていただき、お見積りをして、ご依頼いただきました♪
■D様邸!素敵な玄関ドアに交換工事をしていきましょう(^^)/
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆既存の玄関ドアを取外し、新しい玄関枠を取付けていきます。
・既存の玄関ドアを取外します。
・新しい玄関枠を取付けます。
・外額縁・内額縁などを取付けます。
・調整しながらドアを取付けます。
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆素敵な玄関ドアに交換工事 完成しました!
断熱タイプの玄関ドアをお選びいただき、暑さ・寒さ対策もバッチリですね♪
【ドアリモ】 玄関ドア D30
*ドアリモ 断熱 親子玄関ドア/手動錠/左勝手/D2仕様
*デザイン:C05N
*色:ダージリンヴォールナット
*ロートアイアン調ハンドル【05型】/ブラック
*下枠幅木
*下枠化粧カバー段差あり(ねじ固定)
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
D様!この度はMADOショップ生野巽店にご依頼いただき、ありがとうございました。
仕事が丁寧で大変満足しています。ドアの交換で開閉はスムーズとなり、外観も素敵になりました!と喜んでいただきました(^_-)-☆
また何かお困り事がありましたら、お気軽にご連絡下さい☆彡
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆R様の声
・玄関のドアの鍵が開け閉めしづらくなる。
南向きのため夏は暑いので断熱性のドアに変えたいと考えていました。
・ドアリモ大阪市で検索して、その日に伺いました。
修理を依頼した日のうちに来て下さいました。
・家族経営 皆さんの人柄の良さが決め手で依頼しました。
・値引き交渉も必要ない納得のいく価格提示。
仕事が丁寧で大変満足しています。
ドアの交換で開閉はスムーズとなり外観も素敵になりました。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=53009

2022/04/07 掲載
【マンション用】 かんたん マドリモ アルミ樹脂複合窓 交換工事!!!(大阪市 都島区 R様邸)
建物:マンション場所:寝室、ベランダ
目的:断熱・遮熱、結露、防音・遮音、防災・防犯、省エネ、通風・換気
地域:大阪府 大阪市
予算:
工事完了日:2021年12月16日
工期:1日
使用した商品:
かんたんマドリモ 断熱窓(窓の交換)
http://www.ykkap.co.jp/products/reform/madoremo/
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯・施工
1)マンションのベランダのテラス窓を高性能な窓に交換工事をしていきましょう!
大阪市 都島区 R様邸です!
R様より、窓からの寒さ・暑さを軽減できないか?と、ご相談いただきました☆彡
分譲マンションの為、マンションの管理組合に問い合わせされ、理事会で窓交換の承認を得られたので、マンション マドリモで窓交換の工事をさせていただく事になりました(^^)/
マンションの窓のサッシや窓ガラスは共有部分の為、勝手にリフォームする事が出来ませんが、平成28年に国交省により、マンション管理の適正化に関する指針が告示され、その中に区分所有者の責任と負担で窓の修繕ができることが明記されています。
細則の定めがなくても、各区分所有者は理事会の承認に基づいて開口部の工事が可能になりました。
まずは、お住まいの管理組合に申請して施工開始となります♪
マンション用のマドリモ 断熱窓の窓リフォームは、大掛かりな足場の設置をする必要もなく、壁を壊して工事をしない為、騒音・粉塵も発生しません!
水密材で雨水の侵入を防ぎ、既設枠と新設枠の間の気密シートで室内外に密閉された状態になる為、断熱効果があります。
1【マドリモ】 マンション用
*マンション マドリモ アルミ樹脂複合窓/テラス2枚建て引違い窓/中桟なし
*遮熱Low-Eブルー型複層ガラス(ビート付き・アルミスペーサー)
*色:(内色:クリア)・(外色:ピュアシルバー)
*スライド網戸(クリアネット)オーダー
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
2)マンションのベランダのテラス窓を高性能な窓に交換工事をしていきましょう!
2【マドリモ】 マンション用
*マンション マドリモ アルミ樹脂複合窓/テラス2枚建て引違い窓/中桟なし
*遮熱Low-Eブルー型複層ガラス(ビート付き・アルミスペーサー)
*色:(内色:クリア)・(外色:ピュアシルバー)
*スライド網戸(クリアネット)オーダー
アルミ製の単板ガラス窓から、アルミ樹脂複合のLow-E複層ガラス窓に交換し、窓枠・ガラスから寒さ・暑さ対策をしました!
窓交換をされて、結露防止・防音効果も実感していただけると思います。
既設枠と新設枠の間の気密シートで室内外に密閉された状態になる為、断熱効果バッチリですね♪
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
R様!この度はMADOショップ生野巽店に、ご依頼ありがとうございました。
窓が新しくなって、とても嬉しい!と喜んでいただきました(*^^)v
また、何かお困り事があれば、お気軽にご連絡下さい☆彡
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆R様の声
・マンションの築年数が古く、窓からの寒さ・暑さを軽減できないか、悩んでいました。
・マンション マドリモで窓交換ができる事を知り、相談しました。
・窓が新しくなって、とても嬉しいです。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=52911

2022/04/05 掲載
大鳥機工 フロアヒンジ・部品交換工事!!!(大阪市 生野区 K様)
建物:店舗場所:玄関まわり
目的:修理・修繕
地域:大阪府 大阪市
予算:
工事完了日:2022年1月17日
工期:2時間
使用した商品:
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆きっかけ・経緯・施工
ドアの開閉が悪くなった為、フロアヒンジと部品を交換していきます!
大阪市 生野区 K様です!
K様より、店舗ドアの開閉が悪くなってきたので、フロアヒンジの交換のご依頼をいただきました☆彡
既存のフロアヒンジの現状の写真を添付いただき、オイル漏れが発生していましたが、フロアヒンジの箱は劣化していなかった為、フロアヒンジ本体のみの交換工事のお見積りをさせていただき、現地調査にお伺いしました☆彡
現地調査の際、ドアの部品も交換したい!とのご要望があり、部品をお調べして、取替工事も同時にさせていただきました(^_-)-☆
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆施工中
フロアヒンジ本体を交換します。
調整しながらフタを閉じていきます。
ドアの上部・下部の部品を交換します!
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆施工後
大鳥機工 フロアヒンジ交換工事 完成しました♪
ドア本体の上下の部品を取替えて、ドアの開閉スピードを調整しながらドア本体を取付けます☆彡
これで、ドアの開閉がスムーズになり安心ですね♪
【フロアヒンジ】
*大鳥機工 フロアヒンジ/ST-220
*取替部品
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
【フロアヒンジとは・・・】
*ドアの軸下の床に埋め込まれている、扉の開閉スピードを制御する装置のことです。
内蔵されているスプリングと、油圧の力によってドアが急に開いたり、閉まったりしないように、開閉スピードを調整する役割を果たしており、ドアを定位置でストップさせる機能を持っています。
フロアヒンジを長年使用されていると、フロアヒンジ本体・内部・部品など、摩擦・劣化・オイル漏れにより、当初の性能が維持できなくなります。
この状態で使用し続けると、手や体を挟んでケガをしてまう可能性があり、とても危険です!!!
ドアの開閉のスピードに違和感を感じたり、ドアがグラグラいたり、異音したら早めに点検・交換をオススメします。
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
◆御礼
K様!この度はMADOショップ生野巽店にご依頼ありがとうございました。
きちんとドアの調整もしていただき、良かったです!と喜んでいただきました(*^^)v
また何かお困り事がありましたら、お気軽にご連絡下さい☆彡
‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐
◆K様の声
・店舗のドアのフロアヒンジからオイル漏れがしており、開閉が悪くなってきた為、困っていました。
・インターネットで検索して連絡しました。
・きちんとドアの調整もしていただき、良かったです。
▼詳細
http://ikuno-tatsumi.madoshop.jp/shop/jirei/detail/?id=52858
